サマナーズウォー マナクリスタルの使い道・使い方【無課金】
サマナーズウォーのクリスタルの使い方について思ったことをメモっておきます。
僕がゲームを始めた初心者の頃は、何に使っていいか分からずにひたすら召喚を繰り返してた記憶があります。まあ、今も大差無いですけどw
全てを召喚に使うのが悪いとはいいませんが、何に使えるのかを知っておくのは大事です。
よりサマナーズウォーを楽しむためのクリスタルの使い方を書いておきます。
目次
クリスタルの使い道
課金プレイヤーのみならず、無課金プレイヤーも身にしみて分かっていることですが、クリスタルは課金アイテムです。
つまり貴重品です。
サマナーズウォーは割と配布クリスタルが多いですが必要な個数も多いですね。
クリスタルで出来ることには次のようなものがあります。
- クリスタル召喚 (パック含む)
- エネルギー回復 (稲妻)
- アリーナ権回復 (羽)
- マナストーン購入
- 経験値ブースター購入
- 召喚士名前変更
おっと、意外と多いですね! マナクリスタルでは思ったよりいろんなことができます。 さすがは課金アイテムと言ったところです。
さて、ではこれらの中でおすすめなのは? 逆にしてはいけないのは?って話しに行きます。
おすすめの使い道
プレミアムパック 750個消費
我らの望みは連続召喚! 11連召喚である!! (然り!然り!)
(また、一部の人にしかわからないようなネタを…)
ショップのSPから購入できるプレミアムパック。
750個(召喚10回分)で11枚の不思議の書+火・水・木属性のエンジェルモンが1体ずつ、さらにマナストーン100000(召喚10回分)がもらえるという超々お得なセット!
まだ単発で消耗してるの?
このパックの存在からもはやクリスタル召喚単発で引く意味がなく、単発で引くのは愚の骨頂と言えるのだがなぜか単発で引いてしまうのは人のサガなのだろうか…。(うわーバチらなかったー!!)
※バチる : 召喚で☆4以上を引くとバチバチ言う。 ☆4以上引くことをバチると言う。
とりあえずモンスターが欲しいならこれです。 主力として活躍できるモンスターを入手しましょう。 いらない☆3は餌にしてしまってもいいですね。 貴重な☆3を捨てないように注意!
エネルギー回復 30個消費
育成すべきモンスターを引き当てたら召喚をやめて育成に集中するのがサマナーズウォーで強くなるコツ。 どんなに強いモンスターもレベルや星が低ければいないも同然です。
ショップのキャッシュからエネルギーチャージ(エネルギーMAX)ができます。
消費するのはたったの30個。 召喚1回=エネルギー回復2.5回分。 ゴミを召喚しているヒマがあったらその石で育成しろってんだ!
育成に力を入れ始めたらあら不思議。 塔やカイロスがサクサク攻略できるようになったじゃありませんか!(管理人談)
ただプレイヤーレベルが40になるまではエネルギー回復にガンガン突っ込むのはやめましょう。
※プレイヤーレベルは40が最大です。
エネルギーがMAXになるだけなので、最大値が低いうちは流石にもったいないです。 レベル40になってからがお得! 名誉ショップで「次元の聖所」のレベルをある程度まで上げておくとさらにお得になります。
無課金だと勿体無く感じるかもしれませんがどうせアリーナの報酬(※)で回収できる程度の量です。 デイリーミッションや施設からの収入もありますしもったいぶるほどの個数ではないです。 時間をクリスタルで買うイメージ。
※何もしなくても毎週20個
強くなれば塔の報酬で不思議の書やクリスタルが定期的に入手できますし、ギルバトのスタメンに選ばれてギルドポイントも稼げます。 ちょっとばかしのクリスタルをケチってこれらの楽しみを捨てるなんてナンセンス!
さあさっそく今日からマッチョッチョ!
経験値ブースター 100個/200個消費
育成ならこちらの経験値ブースターもおすすめ。 ショップのSPから購入できます。
費用は1日ブースターが100個。 3日ブースターで200個になっています。
普段使いするにはややヘビーですね。 と言うか無課金がやったら破滅します。 いつの間にか請求書におかしな金額が載っちゃうやつです。
土日など効果時間を存分に活かせるタイミングで使います。 平日が暇ならいつでもいいですけど。 さらにエネルギーチャージ(30個)も活用するべし。 あらかじめプレゼントのエネルギーを貯めこんでおいてから使うのが賢い使い方です。
無課金勢、エネルギーの貯蓄は十分か?
使っちゃダメ、絶対
マナストーン購入 30~1000個
かなり楽にマナを集めることが出来る方法です。
ショップのキャッシュから購入できます。
が、これはもったいない! 課金者ならともかく無課金はこんなことに使っていたら、いつまでたっても強く慣れませんし、いいモンスターも当たりませんし彼女もできません。
マナストーンなんてもんはパイモン火山を集会していれば勝手にたまります。 それでも足りないというのは何か無駄な強化とかしていないか見なおしてみましょう。
マナは買わない。誰だってそーする、俺もそーする。
ただショップに召喚の書が並んだ時にあとちょっとマナストーンが足りない!という場合はマナストーン40000個(30個消費)なら買ってもいいかもしれません。いちおう割安です。
絶対使っちゃダメなんじゃないのかって? ……絶対なんて絶対ないんですよ(=^・^=)
アリーナ権回復 (30個消費)
アリーナは消費に対してリターンが少ないのでおすすめしません。
集計締め切り直前の追い込みで、ランクが上がれば30個の元は取れるんだ!って言うなら止めはしませんが……無課金でその域まで行くのはそれなりに長い期間プレイしている人だけです。 あるいは引きがめちゃ強な人ですね。
アリーナ権を回復するくらいならエネルギーにまわしてモンスターの育成を進めましょう。
召喚士名前変更 (300個消費)
ゲームに何も影響を及ぼさないです。
ただこればかりは本人の趣味というか気持ちの問題なのあえて止めることはしません。
300個消費するので普通はしませんが、公然わいせつみたいな名前なら変更もやむなしです。
まとめ
クリスタルの使い道は強いモンスター引くまではプレミアムパック(750個)で、強いモンスターを引いたらエネルギーチャージ(30個)です。
ただしエネルギーチャージはプレイヤーレベルが40になってからでOK。 それまでは大事にためておくか、プレミアムパックで豪遊しましょう。