サマナーズウォー ジョーカー(風)の評価とおすすめのルーン!
言わずと知れたサマナーズウォー最強アタッカーの一角、ルシェン。(風ジョーカー)
防御無視の全体攻撃「切断の魔法」の強さを知らない人はいないでしょう。
ステータス・スキル・おすすめルーンなどを評価していきます。
ジョーカー(風)の評価
85点
ルシェンを知らないとか、モグリっしょ
攻撃特化での運用が基本になります。 圧倒的な攻撃性能を発揮するためにはルーンの厳選が必要になりますが、あるていど育てればアタッカーとしての強さを感じることが出来ます。
攻撃が強い半面、防御は紙っぺら。 驚くほど簡単に死にます。 攻撃特化にするので当たり前っちゃ当たり前なんですけどね。
なのでアリーナやギルバトなどの短期決戦で活躍します。 また攻撃力が高く全体攻撃が多いため、周回のお供に使われることも多いモンスター。 時短が主な目的ですが、これも育成をしっかりしておかないとあっさり倒れます。
典型的な鉄砲玉タイプ。
ステータス評価
90点
攻撃型です。
ひたすら攻撃特化。
防御面はまったく期待できませんが、ルシェンはそれでいいんです。(いいのか?) 中途半端に防御をあげようとしても効果は薄いですね。
とにかく攻撃が高いくて、初手で敵を粉砕するという役割を考えれば素晴らしいステータス。
スキル評価
90点
スキル1
70%の確率で2ターンの間、体力回復を邪魔する。
2ターンも体力回復を邪魔できる! 全体攻撃をかましたあとに、スキル1で回復妨害ができるのはそこそこ優秀です。
と言うか高攻撃力アタッカーに回復妨害がついているって、相手からしたらそうとういやですよね。 つまりそういうこと。
スキル2
敵全体にダメージを与えて、ランダムな弱化効果をかける。
切断の魔法に隠れていますが、この「サプライズボックス」もかなり強いスキルです。 威力もそれなりにありますし、弱化効果を敵全体にばら撒けるのが弱いわけがないです。
効果がランダムなので戦略に組み込みづらいですが、まあそれはぜいたくな悩みです。
第二の全体攻撃として、切断の魔法の後に叩き込んでとどめを刺しましょう。 とどめを刺せなくても弱化のおかげで復帰を遅らせられます。
ランダム効果のおかげで、敵に使われて状況にクリティカルな弱化をかけられるとストレスが溜まります(#^ω^)
スキル3
敵全員に防御を無視するダメージを与える。
サマナーズウォープレイヤーなら誰しも知っているルシェンの恐るべきスキル。 切断の魔法。
防御無視なのでどんなに防御が高いモンスターでもイチコロです。 攻撃力を上げればあげるほど確実に与ダメージが増える超絶スキル。 なんで全体攻撃なんだ。
ランカークラスになると合計20000ダメージをこえる圧倒的な火力に。
そのおかげでギルバトやアリーナでは防御力よりも体力を伸ばす傾向があります。 環境を動かすスキル「切断の魔法」
リーダースキル評価
80点
ダンジョンで味方モンスターの攻撃力が33%増加する。
普通の攻撃力UP。まあまあ使えます。 確実なダメージ増加が期待できるので安定を取るならGOOD。
自分のスキルとの相性もいいですね。 リーダーまでこなせるイケメンアタッカー。
おすすめルーン
序盤
元気+猛攻
序盤はひとまずこれ。
この2つしか汎用性高いの手に入らないし。
中盤~
激怒+刃
ダメージ特化!ダメージ特化!!
圧倒的なダメージを叩き出すためのルーン。 アタッカーといえば激怒刃ですが、ルシェンはまさにこのルーンがドストライクです。 開幕で敵を殲滅できます。
サブオプも厳選してクリティカル率・クリティカルダメージをガンガン高めていきましょう。
246は攻撃%、クリダメ%、攻撃%がおすすめ。
まとめ
圧倒的な攻撃性能を持つモンスターです。 風ピエレットも強いのに風ジョーカーのおかげでハズレ扱いになってしまう…。 それくらい風ジョーカー(ルシェン)は強いです。
☆4でありながらアリーナやギルバトの攻撃では最強格のアタッカーとして名を馳せています。
防御力は紙なので長期戦は苦手。 ダンジョンで使う場合はパーティでサポートしてあげるのが大事です。
★☆★別属性の同モンスター★☆★
火属性()
水属性()
風属性(ルシェン)
光属性()
闇属性()