サマナーズウォー 魔剣士(光)の評価とおすすめのルーン
光の魔剣士は攻撃に優れたモンスターです。
攻撃と同時に回復もできるので使い勝手がいいですね。
魔剣士(光)の評価
80点
通常攻撃が全体攻撃なのは魔剣士共通ですね。
攻撃力が高めのステータスでアタッカーとして使えます。
光の魔剣士はスキル3で味方の回復もできるのが特徴で防御面でも優秀です。
ステータス評価
80点
攻撃が高く、HPと防御は標準です。 HPはやや低めかな。
光属性なので火・水・木の3属性と比べると全体的に高めの印象になります。 総合力、高し。
またパッシブのおかげで攻撃速度が105あるのも特徴。 魔剣士は攻撃速度が遅いのが欠点でしたが光の魔剣士は克服しています。
行動がはやいアタッカーとして重宝しますね。
スキル評価
85点
スキル1
2連撃のあと、全体に1回攻撃。
スキル1で全体に攻撃できるのは強力です。
全体に攻撃するのは1回だけなので威力自体は低いです。(最初の2連撃が入っている敵には普通の火力)
絶望ルーンとの相性がいいのは他の魔剣士と同様。
スキル2
攻撃後、スキルの使用を2ターン封じます。 成功率75%。
スキルを使わせない系の効果は強いです。しかも2ターン封じるので非常にありがたい。
攻撃の威力もそれなりにあり、とても便利なスキルになっています。
本人の攻撃速度がそこそこあるのも嬉しいですね。 妨害役としては◎
スキル3
3連撃を与えて、さらに体力回復を妨害します。各攻撃ごとに50%の確率で妨害発動。 さらに与えたダメージと同じだけピンチの味方のHPを回復します。
攻撃しながら回復出来るだけでも強いですね。 体力回復を妨害する効果までついています。
さらに味方のHPを回復する効果が強力。 与えたダメージと同じだけの回復量になっているのでかなり回復することができます。
逆に思ったようにダメージを与えられないと回復量も減ってしまうので注意ですね。
リーダースキル評価
-点
リーダースキルはありません。
覚醒後は攻撃速度が15上がるパッシブを持ちます。
もともとの速度が遅い魔剣士の弱点を補っていますね。 パッシブ発動後は平均よりやや速め(105)になります。
おすすめルーン
序盤
元気+猛攻
序盤に入手できるルーンは限られているのでひとまずこれ。
HPをあげるとスキルが発動しにくくなりますが、序盤は倒されないことが最優先。
元気ルーンは手放せません。
魔剣士全員共通。
中盤~
元気+猛攻
序盤から継続して使えます。ルーンのレアリティは上げていきましょう。
メインオプションは体力%、攻撃%×2がオススメ。
激怒+刃
クリティカル率を上げて平均火力を上げます。
クリティカル率が100未満だとスキル3での回復に影響が出そうな気もしますが、スキル3は三連続攻撃なので全てクリティカルじゃないと言う確率は低いです。 クリティカル率が70前後もあれば安定した回復量になります。
まとめ
攻撃と同時に妨害や回復ができる器用な光の魔剣士。
例によってオートだともったいないスキルの使い方をしてしまいますが、全て攻撃がついているので完璧に無駄になるということは少ないですね。
ステータスも攻撃寄りでアタッカーに向いています。