サマナーズウォー 魔剣士(風)の評価とおすすめのルーン
風の魔剣士はアタッカータイプのモンスター。
敵の妨害が得意なモンスターで、サポート役として優秀です。
魔剣士(風)の評価
85点
魔剣士らしく全体攻撃が得意です。
さらに妨害効果のついたスキルを2つ持っています。 1つはスキル再使用時間リセット。もう一つは行動ゲージ減少。どちらも優秀な効果です。特にスキル再使用時間リセットはとても便利。
ステータスはHPだけが高いタイプ。 徹底的にサポートキャラになっているので役割が分かりやすくていいですね。
ステータス評価
75点
HPが高く、攻撃・防御は低めです。サポート役なので噛み合ったステ。
HPが高いのはサポート役として偉い。 なかなか倒されないのでいい仕事ができます。
攻撃はともかく、防御は必要なのでルーンで補強しましょう。 体力とバランスよく強化したいですね。
魔剣士なので攻撃速度は遅いです。
スキル評価
85点
スキル1
2連撃のあと、全体に1回攻撃。
スキル1で全体に攻撃できるのは強力ですね。
全体に攻撃するのは1回だけなので威力自体は低いです。(最初の2連撃が入っている敵には普通の火力)
絶望ルーンとの相性がいいのは他の魔剣士と同様。 風の魔剣士はサポート役なので迷わず絶望を選べます。
スキル2
スキルの再使用時間をリセットします。 75%なので確実ではないですが強力な効果。
かなり便利なスキルですがオートだと適当に使われるので出来れば手動で使いたいです。 威力はそれなりですが攻撃力が低いのであまり期待しないのが吉。
スキル3
スキル1+敵のゲージ20%減少。
またしても全体攻撃。絶望ルーンが生きます。
攻撃対象はスキル1と同じですが行動ゲージを20%減少させます。
20%なのでそこまで大きな効果ではないですね。 それでも行動ゲージに触れるのは強いです。 スキル2と合わせて敵の動きを制限できます。
威力もスキル1より高いです。
リーダースキル評価
65点
味方モンスターのクリティカル率が19%上昇。
クリティカル型のモンスターを使っている場合はかなり強力な効果です。
ただクリティカル率はルーンで稼ぎやすいので後半の評価はすこし下がります。
決して弱い効果ではないので手持ちのモンスター&ルーンによっては使えます。
クリティカル型のモンスターを使っていて、クリティカル率が50~60%以上ない場合はおすすめです。
おすすめルーン
序盤
元気+猛攻
序盤に入手できるルーンは限られているのでひとまずこれ。
HPをあげるとスキルが発動しにくくなりますが、序盤は倒されないことが最優先。
元気ルーンは手放せません。
魔剣士全員共通。
中盤~
絶望+反撃
スキル1、3の全体攻撃と絶望ルーンの相性が抜群!
スキル1が全体攻撃なので反撃ルーンをつけておくとさらに◎
かなり強力な妨害マシーンになります。
オプションは体力%×2、防御%がオススメ。 または全部体力%でもいいです。 とにかく生存能力を上げて妨害し続けます。
あとは攻撃速度が遅いのでサブオプションで上げてあげると強いです。 十分なステータスが確保できるなら2番ルーンでメインオプションに攻撃速度を選んでもいいかも。
まとめ
とにかく全体攻撃と妨害が優秀。
妨害キャラなのにHPが高くなかなか倒れないのも嬉しいポイントです。
序盤は攻撃力の低さが気になるかもしれませんが、絶望ルーンが手に入ってからは生まれ変わったように強くなります。 便利なサポートキャラなので妨害系を持っていないなら育てておきましょう。