サマナーズウォー ヴァンパイア(風)の評価とおすすめのルーン
ヴァンパイアといえば風…俺にもそう考えていた時期がありました…。
火以外はハズレの扱いを受けがちなヴァンパイアですが、風もなかなかに使えます。 火が星4の枠を飛び出しているだけですね。
ヴァンパイア(風)の評価
80点
1人で妨害からフィニッシャーまでこなせるところが優秀です。
妨害ができるだけでも評価は高いですが、そこから高火力に繋げられるのは素晴らしいの一言。
火力を出すために準備がいる点がややマイナス。
ステータス評価
80点
ほぼ攻撃特化型です。
HP標準、防御低めのステータス。 アタッカーなので問題はないです。
ただ行動速度がやや遅いのが気になります。 ルーンで補強して出遅れないようにしましょう。
敵の妨害を受ける前に行動したいですね。
スキル評価
85点
スキル1
2回攻撃。ダメージの30%だけ体力を回復。
攻撃しながら回復もできる優良スキル。
ヴァンパイアの標準装備です。
スキル2
2ターンの間、攻撃速度と攻撃力を下げます。確率は75%。
1体だけとはいえ優秀なデバフ。厄介な敵の行動を妨害できますし、行動されても被害を軽くできますね。
ここからスキル3へとつながるのが凶悪です。
スキル3
1体の敵に大ダメージ。 弱化効果1つにつき25%ダメージUP。
ダメージの上がり方がだいぶいい感じです。 弱化が2つついていれば1.5倍!
本人のスキル2だけでも2つ付きますね。 ここにパーティのメンバーのスキル効果を加えれば可能性は無限大!
風のヴァンパイアをアタッカーとして使う場合は、味方のスキルにも気を配ってみましょう。 より強力な打撃を生み出せるかもしれません。
スキルマで再使用時間が3ターンになるのも強いです。繰り返し使えます。
リーダースキル評価
75点
ダンジョンで味方モンスターの抵抗力が48%増加する。
やや受け身の効果です。 状態異常になりづらくするので妨害が多いダンジョンの攻略を安定させるために有効です。
普段はあまり役に立たないため他のリーダーにしておくほうが◎
最近は妨害スキルも増えてきているので抵抗力を上げるリーダースキルもそこそこ評価されています。
おすすめルーン
サブオプションは行動速度を集めるのは共通。
序盤
元気+猛攻
序盤に入手できるルーンは限られているのでひとまずこれ。
風のヴァンパイアは中盤以降もこれでいけるので使用感を確かめておきましょう。
中盤~
元気+猛攻
考えるのが面倒なときにはこれ。 爆発力はありませんが安定した火力が出せます。
風のヴァンパイアの強みは爆発力なのでちょっとミスマッチなところはありますね。
オプションは攻撃%×2、体力%がおすすめ。
激怒+刃
最大ダメージが上がる組み合わせですね。デスブローの威力がうなぎのぼりです!
スキル1の威力も上がるので回復力まで上がって嬉しい。 風のヴァンパイアの売りである一発を強化できます。 ロマン砲を目指すならおすすめです。
オプションは2、6は攻撃%で4はクリ率かクリダメにします。クリティカル率が60%ないときはクリ率優先でいいです。
暴走+刃
暴走でスキル2⇒スキル3を1ターンの間にできます。 一瞬で相手を葬り去ることができるので強力&爽快!
運に左右される部分が大きいですが爆発力は激怒にも劣りません。
暴走さえあればOKなので残りの2枠は刃でなくても可。 元気をつけて耐久性を上げてもいいですね。
オプションは攻撃%×2、体力%がおすすめ。
まとめ
火のヴァンパイアの影に隠れてなかなか評価してもらえませんが優秀なモンスターです。
と言うかこれくらいが☆4の性能であるべきですね。
妨害しながら一撃で大ダメージを与えることができる優秀なアタッカーです。
強烈な一撃を入れるのに失敗しても妨害がある。この二段構えは安心できますね。
ぜひ使ってみましょう。